
4月の上旬から始めた庭のリフォームが、ゴールデンウイーク前に終了し、連休中は花苗の植え付けなどを集中的に行いました。杉林に囲まれた我が家の狭い庭は日当たりがイマイチで、10時過ぎから14時くらいまでしか日差しが当たりません。何とか育ってくれるといいのですが?ガンバレ花たち❣
そんなわけで、果実酒関係をちょっとサボっていました、すいませんでした。連休明けから、また心を入れ替えて果実酒人生を歩みます、ヨロシク!
4月の上旬から始めた庭のリフォームが、ゴールデンウイーク前に終了し、連休中は花苗の植え付けなどを集中的に行いました。杉林に囲まれた我が家の狭い庭は日当たりがイマイチで、10時過ぎから14時くらいまでしか日差しが当たりません。何とか育ってくれるといいのですが?ガンバレ花たち❣
そんなわけで、果実酒関係をちょっとサボっていました、すいませんでした。連休明けから、また心を入れ替えて果実酒人生を歩みます、ヨロシク!
アントシアニン系色素の赤紫が美しくおいしい果実酒。
左からブルーベリー酒・カシス酒・小梅桑の実酒・アメリカンチェリー酒・桜の実酒。
美しい色も味の内、果実それぞれの風味は異なりますが、この5品は旨い。特に桜の実酒は絶品です。
絵画は全て星野博美さんの作品です。
薬酒果実酒伝道師・オサム師(渡邉 修)
群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡 2476-6
〒377-0541 ☎:090-7838-3232
mail:xiudubian87@gmail.com
コメントをお書きください